Somehow
ただなんとなく
(移動先: ...)
ホーム
▼
2018年8月26日日曜日
最強の録画サーバー その2
›
前回に引き続き、今回は機材の発注から組み立てまで。 PC組むのなんて何年ぶりかしら。 ともかく機材が全部揃ったので、改めて見ていきます。
2018年8月2日木曜日
ぼくが考えた最強の録画サーバー
›
機材選定編 平成も終わろうとしているのに録画機である。 NetflixやPrime Videoで十分事足りているというのに。 それはそれとして録画は録画でやっていくのである。 で、現在動かしている録画機+ストレージサーバを1台にまとめてしまおう、というのを作るために機...
2018年4月5日木曜日
DENON AVR-X4400H 購入
›
DENON のAVアンプ(AVレシーバー) AVR-X4400H を買った。 とはいえ AV雰囲気で買っているので専門的なレビューは出来かねるので悪しからず。
2018年3月25日日曜日
ジェントス 閃 SG-325
›
Amazon で 2182円。 劣悪中華製品よりははるかにマシだが、値段なりとは言わざるを得ない。
2018年3月13日火曜日
南部鉄器ベイクパン
›
どうも、こんにちは。南部鉄器ベイクパンです。 元々 キャプテンスタッグのKaMaDo(B5) にちょうどいいグリルパン的なやつを探してて、 もしかしたらこれいけるかなって思って購入したんですけど、大変良かったのでご紹介いたします。
2018年3月5日月曜日
MediaPad M3 HD動画 見られない
›
MediaPad M3 にて Netflix や Prime Video 等 VODサービスのHD動画は見られないという話。
2018年3月1日木曜日
Amazonのタイムセール祭り
›
珍しく時事ネタですが、今やってるAmazonのタイムセール祭り。 ふと思ったというか雑感です。 マジで雑な感想。
2018年2月25日日曜日
Blogger カスタムドメイン HTTPS
›
というワードで検索して行き着いたサイトを参考に HTTPS 化しましたが、設定された証明書は Let's Encrypt のものでした。
CAPTAINSTAG KaMaDo(カマド) スマートグリル(B5サイズ)
›
これまた Winpy-jiji の動画 で見て良さそうだったので購入しました。ほんま影響されやすい。 ただし、紹介されていたのはB6サイズですが、今回購入したのはB5サイズです。 B6はちょっと小さすぎかなって思ったので。 それと B6サイズのスペア網。なぜ網だけB6な...
2018年2月21日水曜日
T-fal アプレシアプラスのお湯垂れ防止スキッター
›
T-fal APRECIA+(アプレシアプラス) がお気に入りで愛用してますが、一つだけ難点があってお湯垂れが酷いです。
1 件のコメント:
2018年2月17日土曜日
ダイソー シリコーン折りたたみコップ改造
›
100均です。 ダイソー では行楽用品コーナーにあります、多分。 この折りたたみコップをつかって折りたたみコーヒードリッパーを作ります。
2018年2月16日金曜日
DASH CHARGE ACアダプタ/カーアダプタ
›
OnePlusの携帯電話用 高速充電器で、今回は純正ではなくサードパーティ品。 ブツの詳細については省略 Amazon.com での購入です。
2018年2月15日木曜日
ウィッシュリスト
›
メモです。 最近強く欲望しているものたち
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示